ユニバーサルにJPGやPNGを確認するなら「Image Glass」というアプリが便利でした。皆さんはイメージビューワーアプリに何を使っていますか?Windows純正の「写真」アプリはプリインストールで便利、AdobeCCを契約しているなら「Bridge」はCCアプリと連携して便利。
Image Glass のダウンロード・インストール

https://imageglass.org/ にアクセスし、DOWNLOADボタンからダウンロード・インストールします。
- マイクロソフトストアから
- MSI installer x64(64bit)
- ZIP portable x64(64bit)
- MSI installer x86(32bit)
- ZIP portable x86(32bit)
インストールするときに画像を開くときのデフォルトアプリに設定できます。
起動

操作・メニュー
機能はとても充実しつつ、実用的な範囲で絞られています。画像を開くときにImage Glassを選択するとこんな画面で立ち上がります。タブメニューの各機能は以下の感じです。

右クリックでドラッグ | 移動 |
左クリック | メニュー |
ホイール上下 | ズームイン/ズームアウト |
矢印左右 | 前へ/次へ |